MarionetteCradle~ハロウィンと水の都~
~あらすじ~
幻霧歴1031年。
夏の猛暑が過ぎ去ったある秋の夜。
夜になると深い霧と静寂に包まれるヘイズミスト海に、
場違いなほどに賑やかなパレードが鳴り響く。
ハロウィンに乗じて現れたのは、まるでカボチャを模したかのような一隻の海賊船。
その帆先には不敵な笑みを浮かべた男が一人。
彼の名は『アバット・ローレル』。
かつてこのヘイズミスト海を平穏へと導いたとされる伝説の海賊、
『カルム・ローレル』の末裔であり、娯楽と笑顔を愛する仮装娯楽団の団長である。
幻霧歴1030年。
前領主によって笑いが途絶えた港街「ノルン」を救った彼は
次期領主を継ぐことになったナタリアのもとへ。
一年前に交わした約束を守り、今宵は彼女も交え一夜限りのハロウィンを謳歌する。
一夜限りのお祭り騒ぎ・・・
今宵彼らが向かった先は、名もなき愛の女神が眠ると言われている水の都「ミルトニア」
またも賑やかな夜が訪れようとしていた・・・。
アバット・ローレル(CV:雪田将司)
仮装娯楽団を名乗る海賊たち「霧の団」の団長。
かつてヘイズミスト海を平穏へと導いたと伝えられている伝説の海賊『カルム・ローレル』の末裔。
先代より受け継がれてきた「霧の祈り」という不可解な能力には、笑顔と娯楽を失った者たちの嘆きを聞き、彼を導く力があるという。
常に不敵な笑みを浮かべ、飄々とした佇まいは、彼の楽観的な性格を象徴している。
「マリアベル」、「レティ」、カボチャ姿の「パン」、フランケン姿の「フラン」を友として率い、その他にも彼に魅了された魔族たちを「眷族(けんぞく)」として、決して拒むことなく迎え入れる寛容さを持つ。
マリアベル・シール(CV:篠崎愛)
純白のドレスに身を包んだ仮装娯楽団の一員。
まるで相手を睨みつけるかのような鋭い眼により、数多の敵を退けてきたが、彼女にとってそれは最大のコンプレックス。
その顔立ちとは裏腹に、彼女自身は割と温厚な性格であり、眷族たちにも親身になって接する。可愛いもの、特にまるいものが大好きという一面も。
その美貌とスタイルの良さは、時にレティを嫉妬させている。
婚期を逃す前に想い人と籍を入れたいと願い続けているらしい。ドレス姿はその表れであるとかなんとか。
レティ・ドール(CV:村田綾野)
カボチャを模した傘を手にする仮装娯楽団の一員。
一見幼い女の子だが、実は乗員内で最年長の吸血鬼。
基本的に人間族を見下し、バカにしているが、アバットたちに対してはそういった様子は見受けられない。案外、彼女が気に入った者たちには心を開いてくれる優しい性格なのかもしれないと、眷族たちの間で噂されている。
太陽光が苦手なため、基本的には船室に籠りきっているが、過度の悪戯好きで、悪戯のためなら、例え日中であろうと愛用の魔傘を手に室外へ出ることも。
パン(CV:義達桜祐)
カボチャの顔を持った小さな団員。
もともとはアバットの船『マリオネット・クレイドル』を襲った海賊団のキャプテンで、戦いに敗れた際にアバットに惚れ込み、勢いで入団を志願。
アバットは歓迎したが、マリアベルは常に管理が必要と判断し、レティの呪いにより、今の姿に変えられてしまった。
しかし彼自身は、今の姿にとても満足している。
フラン(CV:相合谷由馬)
フランケン姿の小さな団員。
パンと同じくアバットの船を襲った海賊団の一員だったが、敗北した際にキャプテンのパンが降伏し、続いて仲間入りを志願。
元はまごう事なきイケメン青年であったが、今の姿に変えられた。
ミランダ・ジーン(CV:松本さち)
幽霊船「スリルロック・ララバイ」の女船長。
クルーの姐御な立ち位置。
口調は荒めだが、心は意外と乙女。
マネージャーのレオン・オーヴィス、弟子のメアリィ・レインを引き連れ、
マリオネット・クレイドルを見かけ次第あの手この手でいちゃもんを付けている。
ものすごーく弱い。
幼いころに酒に酔った父親の暴力によって左目を失い、今は義眼を装着している。
普段そのコンプレックスを隠すために眼帯をしている。
武器はシャムシール。
メアリィ・レイン(CV:近藤佳奈子)
ミランダの愛弟子。
隠れ里「ブランネージュ」のドジっ子魔法使い。
ミランダの事が好きすぎるあまり、ある日勝手にスリルロック・ララバイに潜り込む。
武器は魔法書物。見れくれだけはいっちょ前だが、未だまともに成功したことがない。
レオンのお説教が大の苦手なのだが、それすらも楽しんでしまうほど明るい性格。
レオン・オーヴィス(CV:森田則昭)
ミランダ船長のマネージャーを務める朱い髪の敏腕執事。
アバットと同い年のはずが自分だけ老けていくことに疑問を抱いている。
猪突猛進なミランダと、ドジな魔法使いメアリィの世話役として常日頃頭を抱えている。
自家製の紅茶にこの上ないほどの拘りを持っていて、邪魔をする者には容赦しない。
武器は懐に隠し持った大量の小型ナイフ。
ヘンリー・ジーン(CV:大島忍)
水の都「ミルトニア」の長であるオスカー・ジーンの息子。
人懐っこく、父と共に街の発展のため幼い身ながらも尽力を尽くす。街の子供たちをまとめるリーダ的存在。